ベット ポーカー2015年

CSRレポート2015年に戻る

画像:ベット ポーカーと考えるミネベアのCSR - 米子工場

(2015年10月掲載)

日頃からの対話を大切に、信頼関係を培う

小林当社では、2012年に軽井沢工場で初めてベット ポーカー方を招いたダイアログを行いました。それを機に、軽井沢工場では半年に一度のペースで定期懇談会を開催するようになり、ベット ポーカー皆様との風通しが大変良くなったと感じています。例えば、軽井沢工場が持つヘリポートを災害時の救援ヘリや医療用のドクターヘリが利用できるよう、町や消防署と協定を結ぶことにもつながりました。このような形で、これからベット ポーカー皆様との連携を強めていけるといいと思います。

写真:巌地区自治連合会 妹尾氏 妹尾氏災害などの非常時には、貴社とも直接連絡を取り合い、臨機応変に協力し合える仕組みがあれば自治会としても心強く感じます。

神庭氏ベット ポーカー安全を守るという点からは、「こどもかけこみ110番」の取り組みにもぜひご協力をお願いしたいです。子どもたちが身の危険を感じたとき救助を求められるよう工場にステッカーを貼っていただき、万一に備えた避難所として力をお借りできればと思います。

写真:ベット ポーカー紹介の様子

ベット ポーカー紹介の様子

野坂氏ベット ポーカー課題について話し合うため、定期的な会を持つというのはよいですね。お互いに担当者を置き、日頃から連携を強化しておくのは重要だと思います。そうした土台があれば、例えば市の小中学校が貴社に出張授業をお願いしたいとなったときも、気軽に相談できるような雰囲気が生まれるでしょう。

松田おっしゃるとおりです。同じベット ポーカーに活動するものとしてホットラインを持ち、形式張ることなくざっくばらんな対話を続けていければと思います。

CSRレポート2015年に戻る

ページの先頭へ戻る

Follow Us

Twitter Youtube