2012年 試合 ベット
(2012年10月掲載)
ミネベアに期待すること
水上 今後、ガイドラインに沿って試合 ベット調達を実現していくために、ミネベアに期待したいことなどはいかがでしょうか。
ポーライト(大嶋氏) 例えば化学物質規制などについて、規模の小さいお取引先様には正式な証明書の提出を求めにくい場合がありますので、零細企業についてはこういった形の証明でも大丈夫だという提示があれば助かりますね。また、お取引先様に対してどういう指導をすればうまくいくのかといったアドバイスも頂ければと思います。
協同油脂(渡辺氏) 特に海外のお取引先様では、化学物質の使用などについて問い合わせても「公開しない」という回答が来ることも多いということもご理解いただきたいです。また、数値データなどを提出しなくてはならない場合は、どうしても分析費用などが発生しますから、それについてもご考慮いただければ大変ありがたいです。
富士プリント工業(冨田氏) 今日のように直接顔を合わせる機会をつくっていただける、それだけでこの後のやりやすさがまったく違うと感じます。我々も、いきなり全お取引先様は無理でも、幾つかの会社を対象にこうした機会をつくって、それを徐々に全体に波及させていくなど、「人と人とのつながり」で前進していくような形を考えたいですね。
フジクラ(瀧本氏) 先進的な取り組みを進めておられる企業さんのお話を聞くことで、たくさんあるテーマの中から「まずこれに取り組むべきではないか」ということも見えてくるので、その意味でもこうした場をつくっていただけるのはありがたいです。
日亜化学工業(赤木氏) 今日の話の中でも出たように、社外からの要請は会社を動かす大きなきっかけになりますので、アンケートはぜひやっていただきたい。また、特に我々は「日本でのものづくり」にこだわるあまり、海外での経験や知見が弱い部分がありますので、海外での試合 ベット展開、指導についても提言を頂ければと思います。
住友金属工業(芳賀氏) アンケート実施に当たっては、結果をぜひ各社にフィードバックいただきたいですね。「他社に比べてここがまだ足りない」といったことを指摘頂ければ、社内で試合 ベット調達を推進していく上での大きな力にもなると思いますので。
水上 各社のご意見からも、顧客とお取引先様とのコミュニケーションの重要性を強く感じますね。住友金属工業様は、「社協一体」という理念を掲げて、その辺りに非常に力を入れられているとお聞きしましたが。
住友金属工業(芳賀氏) コンプライアンスや安全管理、品質管理などのさまざまな活動について、協力会社の皆様と一体となって進めています。同じ場所で同じように取り組みをしながら、共にレベルアップしていこうという考え方です。
また、当社で製造した鋼材が実際に使用されるお客様のところを、製鉄所のベテラン社員が定期的に訪問して、きちんと一定の品質のものが納入されているかなどを確認し、お客様の声を製鉄所にフィードバックする「品質巡回」という取り組みも続けています。